

SOLD OUT
タモ /モクセイ科トネリコ属
産地:
北海道に多く、本州北中部にも分布。また、樺太、朝鮮、中国、ロシアにも生えています。湿った山地に多いです。
特徴:
タモ材は粘りがあるため、折れにくい性質をもっています。衝撃を与えてもすぐにパキッと折れるのではなく、しなって粘る性質があります。そのためバット用の素材として使われています。
また湿地を好んで生育しているので「湿地(やち)タモ」と言われるようになりました。植物学名上ではヤチダモと呼ばれますが、木材関係では単にタモと呼んで取引されています。 ちなみに「梻(たも)」という字は漢字にはなく木材界の当て字です。
サイズ:W1800 D810~915 H51
※システム上送料は無料となっておりますが、別途各商品ページからお問合せ下さい。個別にお見積りを致します。